
こんにちは!
ブログ管理人のやーやです。
今回は、当ブログの「深いお悩み」関連の記事をぜんぶで20記事ご案内いたします。
引っ越しせずに削除も考えましたが参考になる箇所もあるのでお役に立てれば幸いです。
では、記事のご案内です。
センシティブなお悩み記事(9つ)

少し重たい記事もあるかもしれませんが、
ここに書いたのはあくまで私の考えですので、
なので、無理に信じる必要ありません。

でも、つらいときに参考にしてみてね!
まずは、
親の死が怖いときに
考えたい5つのこと
お母さん、お父さんがいなくなってしまったら・・・。
それを考えると怖くて仕方ありませんよね。
だけど、この記事にある通り。
どんなに考えても同じこと。
そして生きている今に感謝をしてあなた自身が幸せになること。
それが親孝行なのではないでしょうか?
>この記事はこちら
それから、
長生きしたくない、
と悩むときに考えたい5つのこと
この記事でお伝えしているのは、長生きの良し悪しではありません。
長生きの受け入れ方についてです。

あなたは長生きしたいかな?

どうだろね
>この記事はこちら
なぜ自殺を考えてはいけないのか、
その理由とは…

なぜ自殺を考えてはいけないのでしょうか?
それは強迫観念になって、何度も考えてしまうから。

すげぇおそろしいことだね
それこそ地獄の苦しみです。

つらくても、どっちみち生きるのが人生。
無限の苦しみから少しずつ抜け出していこうね
>この記事はこちら
さらには、
みんなごめんね。と、
生きたくないほど絶望したとき
考えたい10のこと
みんなごめんね。。
そのように追い詰められたときに読んでみてください。

ずっとずっとつらかったね
>この記事はこちら
それから、
死にたい、助けて…
というとき考えたい7のこと

こちらは私の実際の体験をベースにしてお話しています。
本当に死にたいほど、どうにもならないくらい追い詰められたときお読みくださいね。

死にたいが生きたいに変わるといいね
この記事はこちら
なぜ私が死を恐れないのか、
その7つの理由とは…

正直わたしは「死」をおそれてはいません。
恐れることもできますが、恐れるのをやめました。
その理由がこちら↓

いつかの死を恐れるよりも、いまある命をたのしもうね!
>この記事はこちら
人生が絶望的に長すぎて困るとき
考えたいこと5つ
人生が長すぎてつらい!!
そのように考えたときにお読みください。
きっと「充実した人生」になったときに、「人生は短いものだ」と思うことでしょう。
>この記事はこちら
人生が短すぎる
と思うときにできる5つの考え方
逆に、人生が短すぎるとおもう場合もありますよね。
それはあなたの人生が充実している証かもしれません。
どうにも短いのなら、あえて苦しみを取り入れてみませんか?
よくも悪くも時間が長く感じられます。

苦しい時間はながいもんね
>この記事はこちら
死の概念を克服する
ための4つの考え方

死ぬのが怖い、ずっと生きていたい!
それは「人間の本能」であり、欲望かもしれません。
しかし苦しんで生きるのは、文字通り「生き地獄」というものでしょう。
この記事で「死の恐怖」を抜け出して、生きる喜びに満たされますように。
>この記事はこちら
人生観を変える記事(2つ)

ここからは、人生観を変えるために書いた記事です。
結局生まれ変わりは
あるのか、ないのか、どっちなのか
あなたはどっちだと思いますか?
わたしは生まれ変わりがあると思っています。
かつてはね!
ただ、この記事に書いてある通りです。
「死んだあとのことは好きに考えればいい」
それだけのことなのです。

どっちでもいいやー
>この記事はこちら
なぜ生きてるのか意味がわからないとき、
安心できる7つの考え方
生きている意味がわからない。
そのように人生に行き詰まったときに読んでみてください。
いまは暗闇かもしれません。しかし、いつかたどり着くことでしょう。
あなたが安心して納得できる答えに。

うんうん
>この記事はこちら
困った時に読みたい記事(2つ)
人に言えずに困ったときにお読みください。
上司からの「強要・嫌がらせ・パワハラ行為」に泣き寝入りしない、ちょっとした対策
上司にかぎりません。
人から「嫌がらせ行為」を受けたときにお読みください。
とくに相手の言動を録音しておくことは、オススメ!
いざというとき役に立つかもしれません。

泣き寝入りはもうやめようね!
>この記事はこちら
誰にも言えないよね。
はずかしい悩みのこっそり7つの解消法
誰にも言えない悩みってありますよね。
それで苦しんでしまっているあなたへ!
抱え込みすぎて潰れてしまうまえに、苦しみから抜け出せますように。
>この記事はこちら
つらく苦しい時に読みたい記事(2つ)

ほんとにほんとに苦しいときに!
毎日が苦しい助けて、
というときに考えたいこと5つ
苦しみを乗り越えるため、ちょっとした考え方の転換をしませんか?
大丈夫、その苦しみはいつか抜け出せるからね!
いまはできる可能性を全部試してね!
>この記事はこちら
本当に苦しくて仕方のない人へ
さらにさらに苦しくて仕方ないあなたへ!
苦しいときだからこそ、幸せな選択をしていってくださいね。
>この記事はこちら
露頭に迷ったときに読みたい記事(3つ)

ここからは路頭に迷ってしまったあなたへ。
うつ気味で休職中、失業中、休学中のあなたへ。。。
今何をすべきか?
うつっぽくて何も手がつかないときってありますよね。
いま何をすればいいか迷ったときの参考になる記事です。

あせらず、ひとつずつね
>この記事はこちら
学校にどうしても行けずに悩むときに
考えたい4つのこと
学校に行けない人も多いと聞きます。
それは表にあまりでてきませんが、私のその一人でした。
学校が楽しくなるといいな。
それでも苦しいときは新しい道もあるからね。
>この記事はこちら
疾病恐怖症で
「もしかして重大な病気にかかってるかも」
と不安な人のための6つのパニック克服法
病気とおなじくらいに怖いのは、それに対する恐怖心かもしれません。
おそれるがあまりに必要以上に苦しむことがありませんように。

大丈夫、大丈夫
>この記事はこちら
お悩みコラム(3つ)

ひどく悩んでしまっている方向けの、コラム記事です。
日本は豊かな国なのに、
なぜ生きづらいのか?
日本に生きづらさを感じてはいませんか?
それは満たされ過ぎているからの、贅沢な悩みかもしれません。
そして他人と比較する必要はもうありません。
あなたらしい人生を歩んでくださいね。
>この記事はこちら
人生は苦しいのが当たり前だけど…
そう、人生は苦しいのが当たり前!
だけどそれで納得できるものではありませんよね。
この記事とは別に、その苦しみをプラスに転換する方法もあります。
あなたがいま苦しいなかにいるのなら、このブログがその助けになることでしょう。
>この記事はこちら
人生に100%なんてないんだよ。
そう100%はない!
だからこそです。
生きづらく完璧主義になる必要はないんです。

完璧でなくてもオッケー
>この記事はこちら
・・・
記事は以上になります。
あなたの人生から苦しみがなくなることを願っています。
では、また他の記事でもお会いしましょう!


そう、ただ一心に!
【まとめの関連記事】

最後までお読みいただきありがとう