おもしろい話って難しい?

いえいえ、そんなことありません。
おもしろい話はコツさえ掴めば誰でもできます

ほんとです!

口べたでもオッケー!
極度の緊張症であっても、
顔がブサイクだろうがイケメンだろうが関係ありません。

誰にでもできます。

ということで、
今回ここでは・・・

おもしろい話をするための7つのコツ

ではなく、

おもしろいをするための7つの習慣についてお話します。

あなたにもできますよ。おもしろい話。

ぜひ、最後まで読んで習慣としていつでも使えるようにしてみてください。

習慣にしてしまえばあとはとっても楽です。
意識しなくても勝手におもしろい話になってきますから・・・

あ、そうそう。
こちらの記事も読んでなければ読んでおいてくださいね。

【会話】おもしろいと思われる話ができる3つの簡単な方法

ところで・・・

この記事を書いている私がどんな男か知ってますか。

超自信家?
話し方のプロフェッショナル?

いえいえ、違います。
言わずと知れたツマラナイ男です。

なにを話しても話は盛り上がらない。
自分でも話がおもしろくないって自覚しててそれがツラかった・・・

そんな男でした。

(どうしておれはこんなに話下手なんだ。)

あなたもそうかもしれませんね。
私ってなんて話がつまらないんだ。
どうしたら、もっと楽しい話ができるんだ?

悩みますよね。はい、わかります。
しかし、心配無用です。

やることをちゃんとやれば、

これからおもしろい話ができるようになります。

早ければ1週間で。

いや、明日にでも変わるかもしれない。

この7つの習慣を覚えてください。

そしてやってみてください。

おもしろい話ができるための7つの習慣とは・・・↓

  • 普段行かないところへ旅行する
  • 他の人のやらないことをやる
  • おもしろい人のそばにいる
  • ひたすら小説を読む
  • 逆行動で逆言語トレーニング
  • つまらないと思わせて・・・ど〜ん!
  • おもしろパターンを掴む

では、順に解説してきます。

最後まで読めば
どうしてこれでおもしろい話ができるようになるのか
わかります。

ぜひ最後まで読んでみてください。

まずはじめに、

習慣1、普段行かないところへ旅行する

旅行とおもしろい話、
一体どんな関係があるの・・・?

そう思っているかもしれませんがオオアリです。

普段あなたが行かないところに旅行すると、
なにがおきるでしょうか?

あなたの話す「話題」が増えます。

旅行にいくと必ず新しい発見があります。
そして、おもしろい話のネタがそこにあります。

旅行しておもしろくなかった、ということはまずないですよね。
なにかあるはずです。

そう、旅行をすれば
なにか新しいおもしろい話のネタが見つかるのです。

ウソだと思うのならぜひ今度旅行をしてみてください。
できるだけ普段行ったことがないところに。

その方が聞いている相手に、
(へぇ、おもしろい!そんなとこ行ったことないや。興味深いなぁ。)
と、あなたの話に興味を持ってもらえます。

だから、お金をかけてでもどんどん旅行してみてくださいね。

にゃたりんこにゃたりんこ

ただし完全にコロナが収束したらね!

そして、会話のなかで

その旅行でおもしろかったことを話してみてください。

いくらでもおもしろい話ができるはずです。

※ちょっと余談ですが、
私は年に3回長期旅行していました(コロナ禍前)。
南は沖縄、北は北海道までぶらり途中下車の旅!
詳しくはJRの青春18切符で検索して確認してみてくださいね↓

外部リンク:JRの青春18きっぷの使い方

この切符があればJR区間内は鈍行で5日間乗り放題ですよ♪

あと、ぼくの旅の思い出です↓
全都道府県の旅の思い出写真のページ

名言スライド:人生はワクワク旅行、ゴールを決めよう
にゃたりんこにゃたりんこ

あなたも行きたいところへGO!

それから、

習慣2、他の人のやらないことをやる

他の人と同じことをして、
おもしろい話ができると思いますか?

できません!

他の人と同じことをやってもおもしろくありません。

なぜなら、その話は他の人も話している話だからです。

「ちっ!またその話か。」
と、聞いている方もうんざりします。

だからあなたがおもしろい話をしたいのなら
他の人と違うことをやる必要があるのです。

他の人がやらないことをあえてやる必要があるのです。

では具体的になにをやればいいの?

それは・・・

  • なのに
  • のくせに

です。

えっ?なにそれ!

チン百景じゃないですよ(爆

「なのに」「のくせに」っていうのはたとえばあなたが男の場合、

「男なのに・・・」
「男のくせに・・・」
ということをやってみます。

たとえば、

「男なのに料理ができる」

「男のくせに、甘いものが好き」

そういうものを見つけてそれをやってみるんです。
もちろん、習慣として

すると、どうなるか、

あなたは普通の人とは違う話ができます。

違う話ができるからおもしろいって思ってもらえます。
人はみんな普通の話を聞いても、おもしろいなんて思いません。

けれど、初めて聞くような話、とくに「それを言いそうにない人」から話されたのであれば、
なおさら興味をもち、おもしろいと思ってもらえるのです。

なので、他の人のやらないことをどんどんやっていきましょう。

ニャタリーニャタリー

オッケー

そして、

習慣3、おもしろい人のそばにいる

おもしろい話をする人のそばにいる。
それだけで、
あなたはいつのまにかおもしろい話ができるようになります。

そばにいる人の口癖が、気がついたら移ってしまってた…

あなたもそんな経験あるかもしれません。

そうです。
おもしろい話ができる人のそばにいるだけで、いいのです。
それだけで、あなたもおもしろい話が勝手にできるようになります。

できれば毎日。1ヶ月くらい一緒にいましょう。それが理想です。

電話でもいいです。直接会って話をするだけでもいいです。
これをやれば勝手に話がうまくなりますから、びっくりしますよ。

また、こんな習慣も。

習慣4、ひたすら小説を読む

小説を読むって好きですか。

あなたがおもしろい話をできるようになりたいなら
小説が好きであろうがなかろうが、小説を一冊読んでみてください。

なぜなら、小説を読むことで頭でイメージできるから。

そして、

人はあたまでイメージしたことしかうまく話せません。

言葉で覚えたことを話そうとしても、どこかぎこちなくなってしまう。
けど、小説を読んで、話す内容を映像としてイメージできるようになると
そう、ペラペラ話せます。

私もそうです。話すのが苦手だったけれど、
小説をたくさん読んでからは、話すのが得意になりました。

小説を読むと、あたまのなかで話す言葉がまとまって整理されるのです。

もちろん、それはおもしろい話もそう。

小説を読んでおくと、おもしろいことをあたまに映像として思い浮かべられるようになるのでおもしろい話がポンポンでてきます。

けど、小説ってなんかまじめで堅苦しいなぁ…

そう思っているそこのあなた。

それは、ちょっと違います。

小説にはいろんなものがありますよ。

テレビや映画のストーリーが書かれたものもあります。

それから、 恋愛小説そしてあなたの大好きな
あんなこと、こんなことの小説

あなたじゃなくて、私が、でしたね(爆

失礼いたしましたぁ。

そう、いろいろあります。小説にはいろいろあるのです。
あなたの好きなものから読んでみましょう。
読んだ分だけおもしろい話ができるようになります。

あと、こんな方法も。

習慣5、逆行動で逆言語トレーニング

おもしろいのは話だけではありません。

話し方というのも重要な要素です。

そう、話し方です。

どういう話し方をしたら、
おもしろいと思ってもらえるのか。

あなたはご存知ですか。

それは・・ギャップです。

そう、ギャップを見せつけること。これがおもしろい話し方。

たとえば、あなたがご飯を食べているときに
「腹減ったなぁ。ご飯まだかな。」

がっつりお肉を食べているときに
「あ〜、肉食べてぇなぁ。どこか食べ行かない?」

と、言ってみてください。

すると・・・「いま食べてんじゃん。」ってツッコんでもらえます(笑)

いま、肉くってんじゃん!

って。

なにがいいたいかというと、
やってる行動と言っていることをわざとずらす
ということをやってみるです。

それがポイント!

顔は笑いながら怒ったようなことを言ってみる。
「まったく、お前って最低だよな(笑)」

つまんなそうに勉強しながら勉強を楽しそうに話してみる。
「あ〜、勉強って楽しいなぁ、たまんねぇ。もっとやりてぇ、あはんうふん。」

そしたら「うわぁ、なにこの人!おもしろ〜い!」と思ってもらえます。
ポイントはギャップ。

いかにいまやっている行動と逆のことを言葉にできるか、それがミソです。

にゃたりんこにゃたりんこ

あくまでも例え話です。

それから、

習慣6、つまらないと思わせて・・・ど〜ん!

この人って話がつまらない
そうあなたが思われているとしたらラッキーです。

なぜなら、あなたの話=つまらない、と相手のなかでの前提があるので、

ちょっとしたことをいうだけで、おもしろいと思ってもらえます。
そして、これは使えます。

どう使えるかっていうと、

普段から習慣的に、
つまんない人間を演じてみるのです。

しかも計画的に。

よくいうでしょ。
能ある鷹は爪隠す。

そう、あなたはつまらないって思わせることから始めればいいんです。

つまんないと思わせて、思わせて、思わせたところで…

ひとことおもしろい話をいう。

これで何を言ってもウケます。

中途半端におもしろい話をするくらないなら、ぜひ話がツマラナイを習慣的に積み重ねてみてください。

ただし、
そのまま本当にツマラナイ人になりきらないように
どこかのタイミングでどんなにくだらないことでもいいのでおもしろいひと言をいってくださいね。

で、私もこれで一気に人気者になりました。
あなたがつまらないと思われているなら
チャンスです!

最後にど〜ん!っと笑いをとっちゃってください。

ど〜んとね。

ただし、やり過ぎないように!

そして最後に、

習慣7、おもしろパターンをつかもう

おもしろい話には一定のパターンがあります。
テレビを見ていると、ついついわらってしまう、そういう場面ありますよね。

それは、とあるパターンがあるからです。

笑いのパターン、
おもしろいと思わせるパターン、
それをあなたもやってみれば必ずウケます。

では、いったいどんなパターンがあるの?

それは基本的に
ロートゥハイ

  • ロウ・・・低い
  • ハイ・・・高い

です。

話を下げて下げて下げて、
あるとき一気に上げるのです。

そうすると、そう、ギャップが生まれてそこで人は笑います。

おもしろいって思うのです。

そんなわけで、つまらなそうに話をしてから、それから楽しい話です。

楽しい話をしてから、つまらなそうに話をしちゃダメですよ。

そして、

そのパターンをつかむために・・・

あなたが日常のなかで、
これはおもしろい!

と感じたり、笑ったときには
「なんで、これっておもしろいのだろう?」と考えてみてください。

それを習慣的にしていけば
あなたのおもしろさは一気に倍増していきます。

ぜひお試しあれ。

・・・

さて以上が、おもしろい話ができるための7つの習慣でした。

いかがでしたでしょうか。
イマイチよくわからないっていうところはまた読んでみてください。

何度も読むことで、
おもしろい話ができるようになっていきます。

これはすぐ使えそうっていうところは
ぜひやってみてください。

では、今回のまとめ
ここまでを思い出しながらもう一度復習してみましょう。

おもしろい話ができるための7つの習慣とは・・・

  • 普段行かないところへ旅行する普段行かない場所にはおもしろい話のネタがいっぱい。旅行すればするほど魅力的な男になれるので、どんどん旅行してみてください。それを習慣にすれば簡単におもしろい話ができますよ。一人旅でも誰かとでも。
  • 他の人のやらないことをやる→他の人がやってないことをやるとそれ自体が興味深くなります。興味深くなるので、普通のことでもいつも以上におもしろい。そのための方法が「なのに」と「のくせに」この2つ。あなたの「なのに」と「のくせに」をみつけていきましょう。習慣的にね。
  • おもしろい人のそばにいる→おもしろい人のそばにいると影響されます。どんな影響かというとおもしろい話を勝手にしゃべってしまう影響です。だからおもしろい人ととにかく長く関わってください。それだけでおもしろい話ができるようになります。
  • ひたすら小説を読む→小説を読むことで頭のなかで話す内容がイメージ化がされます。そして、おもしろい話をイメージ化してそれを感じながら話せば勝手におもしろくなるんです。だっておもしろいって自分が思ってないのに誰もおもしろいって思うわけないですからね。
  • 逆行動で逆言語トレーニング→行動と言っていることをわざとずらすことでそこにギャップが生まれます。そして、そのギャップに人は惹かれます。だから、行動と言葉を逆にすることを習慣にしてみましょう。
  • つまらないと思わせて・・・ど〜ん!→ツマラナイと思われているのなら、中途半端におもしろい話をするのではなく、徹底的にツマラナイ男を演じましょう。そして、最後の最後にど〜ん!っとおもしろいことを言ってみてください。それだけで、あとは勝手におもしろい男になれます。
  • おもしろパターンを掴む→テレビでもマンガでもなんでもいいので、あなたがおもしろい!っておもったときは「なぜこれがおもしろいって思ったのだろう?」って考えてみてください。そして、それを実際にやればあなたはおもしろい話ができるようになります。習慣的におもしろいと思ったら「なぜ、おもしろい?」、考えてみましょうね。

ぜひ、これらを習慣にして
あなたのおもしろ会話力をぐ〜んと磨いてみてください。

最初は大変だと思っても習慣になれば
意識しなくてもおもしろい話ができるようになってきます。

楽しみながらやっていきましょう。

こちらの記事も参考までに↓

【会話】あなたの会話がつまらない、と思われる10の理由

【会話】しぼんだ会話をふくらます3つのフレーズとは・・・

いつでも会話のネタがその場で見つかる5つの方法

それでは、
今回はこれで!

また次回もどうぞお楽しみに!

最後まで読んでくれていつもありがとう!

ニャタリーニャタリー

ありがとうございました。

【名言色紙】自分が先に笑ってる?それとも相手待ち?
にゃたりんこにゃたりんこ

先に笑えば話も弾む〜