まじか!
通帳に10万円しかない。。
先月あった収入がもうすぐ入らなくなる、
かといって仕事にすぐに就けるものではないし、
このままだと家取られてしまう・・・
あるいは、国にすべてを没収されてしまうのか・・・
と、あなたが思っているとしたら、僕と同じです。
地元の精神病院に3ヶ月間入院していた、2015年6月5日、その4ヶ月前の僕と同じです。
お金がなくなる=生きていけなくなる
と思ったら、そわそわします。焦りまくります。どこかにお財布をなくしてしまった、というあの感覚です。
やべぇ、やべぇ、と目の焦点が定まらなくなります。
あっちこっちを見て心を落ち着かせようとします。
そのうち呼吸が激しくなります、それでいて強烈な眠気がおそっているのにずっと我慢して起きてる、そのような感覚です。
きっと当事者にしかわからない感覚なのでしょうね。
お金がなくなる=生きていけなくなる
この方程式が何度も頭の中を反芻(はんすう)してしまうのだから。
おい、なにやってんだよお前! いい加減ちゃんと働けよ!
とか、
周りをみてみろ、みんなちゃんと働いてんだぞ
とか、
いつまでも甘えてるんじゃない
・・・
あーーーーーー!
言われなくたってわかってるよ!
脳内でいろんな声が聞こえてきますよね。
たしかに現実は甘くはありません。
早ければ朝5時には起きます。着替えます。仕事に行って、朝礼をして、黙々と作業をして、疲れて、帰って、食べて、寝る、繰り返し
厳しいな、現実って厳しいな
お金中心の社会をひどく恨むことでしょう。
お金がなくなる=社会的な死刑宣告。
少なくとも当時の僕はそう思ってました。
だから、無意識にこの言葉が頭の中を掛けめくりました。
・借金まみれ
・自己破産
・ニート
・財産没収
・競売にかけられる
・ホームレス
・生活保護
もちろん、いまここにあげた言葉に該当する人を揶揄するつもりはありません。
上記の「借金まみれ、自己破産」などといった言葉とその人の人間性に直接的な因果関係は一切ありません。
でも、お金がない、お金に苦しい、お金がほしいけど稼げないときはどうしてもこういったことが頭を駆け巡るものなんです。
考えたって仕方ないじゃん、なんて綺麗事です。
やがて僕はノイローゼ気味になりました。将来が真っ暗になりました。
生きてることが苦しくて苦しくて夜も寝れなくなりました。真夜中に2時に玄関の鍵をあけて外に歩き出し、人から教わったヴィパッサナー瞑想という歩行禅を試してみても全然落ち着けずに、呼吸が苦しくなって泣きたいけど泣けなくて月を仰いではただ時間が過ぎるのをじっと待っていた、けど、どうにもならなくてしかたなく家に帰ったけどまだ寝れなくて苦しくてそんな毎日がもう嫌でたまらなくて・・・
そして、他にもいろんな恐怖や不安が耐えきれなくなって6月5日に救急車で搬送されて、最初の1ヶ月は精神病院の中で半狂乱状態で、なかば廃人状態でただただ恐怖に怯えながら生きていました。
退院しても同じこと
そう思って、あれから3年半近くが経ちました。
その過程では様々な葛藤がありましたが、
仮にタイムマシーンがあって当時と同じ状況(それまであった収入が激減してほぼゼロ)になって貯金が底をついてしまったとしても、
まぁ、生きていけるんじゃね?
と今なら思えます。
なぜか、それは収入というのは必ずしも給料ではないと知ったからです。
それまで僕が信じてたのは、
お金は仕事でしか稼ぐことができない
という思い込みでした。おそらくこれは僕だけでないでしょう。あなたもそうでしょう。
そして社会全体としてそうでしょう。
お金は仕事でしか稼ぐことができない
ただそう思っていると、収入=給料しか入ってこなくなります。
いや、正確には入ってきているのに気づくことができなくなります。
それは株の配当やら外貨預金が跳ね上がったとかそういう話だけではありません。
もっと身近で考えた時にお金はいろんなところから舞い込んできます。
たとえば、
・あなたのご両親や家族
あなたはいまご両親とどのような関係にありますか?
僕の家族はめちゃくちゃ仲がいいです。夕飯は一緒に食べます。外食も一緒に行くことがあります。しかし、なかには喧嘩ばかりしてる家庭もあるでしょう。分かり合えないときもあるでしょう。もしくは会いたくても会えないかもしれません。
どんな形であれ、両親(または片親)や家族の誰かがお金をだして育ててくれたからここまで大きくなってこれた、それは事実ですよね。
人を一人育てるのは何千万とお金がかかるものです。そのことを思うだけでもここまで育ててもらったことにお金に変えられない価値のあることなのでは、と思うのですが、
どうでしょう。
・会社の上司/身近な友達がおごってくれる
社会人の時の話ですが、上司にまぁ、何度おごってもらったことか。
もちろん奢ってもらうのが当たり前となったら関係は悪化しますが、でも奢りたいという思いを受け止めて僕は相当な経験をさせていただきました。
またお友達に僕の作った作品(日めくりカレンダー)を買っていただいたり、主催のイベントに参加してもらったりお仕事を依頼してもらったり、本当にありがたいことです。わずか2時間ほどの作業で1万円いただいたこともありました。
先日なんかは旅行に行くと伝えたら餞別にとこっそり渡してくれました。
※こちらはあくまでもイメージです↓
本当にありがたい限りです。
・おじいちゃん、おばあちゃんからお小遣い
親戚のおばあちゃんや仲が良いおじいちゃんからお正月でないのにも関わらず「はい、お年玉!」といってお小遣いをもらったり、おいしいレストランや温泉などお店に連れて行ってくれたり、僕自身はそういうことが多々ありました。
そういうことあなたもありませんでしたか?
忘れてるだけで、何度かありませんでしたか?
ありますよね。きっと・・・
・落し物を拾って儲ける。
これは僕の特殊なケースかもしれませんが、僕はめちゃくちゃよく落し物を拾います。
一昨年の冬(たしか2月頃)には、5万円近くの現金とクレジットカード3枚、身分証明証が入ったお財布を拾いました。しかも、そのお財布はかなり高級なものでした。
実際は道端ですが、こんなイメージでびっくりしました↓
そういうときは僕は10分以内に必ず交番に届けます。
なぜなら、逆の立場なら絶対に届けて欲しいと願うからです。己の欲せざるところ人に施すことなかれ、というやつです。
すると、まぁありがたい!
1万円をいただきました。他にも拾うたびに高級なお菓子をもらったり、なんだかんだでお金が入ってきました。
・お金がなくなると不思議と助けてくれる人がいます
これまでの人生、何度も助けられてここまで生きてこられました。
お金がない、お金がない、と言っていてどうにもならなかったのに、最後の最後はなぜかお金でない形でも助けてくれる人がたくさんいてくれました。
あなたもきっとそうですよね。
こっちから何も言わなくてもお仕事を振ってくれます。
手伝ってくれない?
はい、やりましょう!
そして、生きていけます。
現金でなくてもお米や野菜をたくさんもらうこともあります、生きていけます。ありがとうございます。
それこそがお金でない形の収入だと思うんです。
などなど、
キリがないのでこれくらいにしておきますが、
お金がなくて生きていけないと本気で信じて苦しんでいるあなたへ
ここまで読んでも、
いやいや、あんたはたまたま運が良かったんだろ、
こっちの苦労もしらないでいい気になってベラベラ語ってんじゃねー
という反発もあるでしょう。
僕もその気持ちはよくわかります。
だって、僕がそうでしたから。
でも、安心してください。
最終的にたどり着くところは誰もがおんなじです。
お金があってもなくても、いつかあっちの世界にいくことになります。
天国のお花畑に行くことになるでしょう。
どんなに大きな悩みがあっても、不幸の絶望のどん底で生きていても、最後の最後は同じ場所へいくことになるでしょう。
そして、あっちの世界にいったときはきっと小さなことだったと気付ける時がやってきます。
とはいえ、今はそんなこと言ってられないほど苦しくて仕方ないかもしれません。
息苦しくて仕方ないかもしれません。それでも100年間という超長期スパンで考えたらどうでしょう?人間が抱える悩みなんてたしたことないって気づけます。
そうは思えなくても・・・ちっぽけなものなんです。
ただし、そうは言っても今が苦しいのは辛いこと。
だから、毎日毎日お金の不安で日々生きるよりも、生きてる今を大事にしませんか。
仮にあなたが今、
お金によって感情や精神をコントロールされている お金によって精神を病むほどに苦しんでしまっている
としたら、
お金がなくても生きていける、という安心感を手にいれていきませんか?
そう、
お金がなくても生きていける、という安心感
これを一言でいえば、吹っ切れ感です。
カネ、カネ、カネと24時間お金のことで頭の中が支配されてお金中毒になってる、
そのお金依存症をやめることができたなら、
必要以上にお金に執着せずにいられます。
お金に執着しないから必要以上にお金のことを考えずにいられるし、精神的にも極めて安定し動じない自分であれるんです。
もちろん、お金はあればあるほど嬉しいですよね。
嬉しいけど、お金に変えられないものがあるとすれば大事なのは安心感です。
だから、
あなたに伝えたいメッセージを伝えるのならば、
信じなくていいよ
貯金ゼロでも、借金や家のローン、車のローン、奨学金の返済が何年も残っていても、なんだかんだ生きていけるものなんだよ
もちろんお金がない、貧乏なのは決して楽なことじゃない。
かもしれない。それでも、本当にお金がなくなってすべてを手放すことになったとしても、心は、心だけはいつだってあなたが変われば幸せを感じることができるんだよ
1億円があろうが、1兆円があろうが、心はあなたが1兆円を感じるものがあるのなら、それはたしかに1兆円の価値がある
人がそんなのゴミだよと言ったって、あなたがそれにお金に替えられない価値を感じるならあなたにとっては価値があるものなんだ
とくに、
大切な人がいてくれること
いまはいなかったとしても、あなたがここにいてくれること
それこそが、希望であり、人生がいまどん底でも必ずバランスのヨリモドシがやってきてマイナスがそのままプラスに転じることもあるのだからいまは、今、信じなくていいものを本気で信じるのをやめよう。
信じたいものをとことん信じて生きる活力に変えていってもらえたら、今日1日のなかでもお金がなくても生きていけるって確信に変わるし、
日々努力を重ね、改善を重ね、継続を重ねる中であなた自身が稼ぐ力を身につけて、何か不測の自体があっても
今回は貯金ゼロになってしまった、
けど、ゼロからまた稼いでいくぞ〜
よ〜し、えいえいおー
って頑張れるからね。
だから、今はいま!
先のことを思い煩わず、日々できることを淡々とやって前に進んでいきましょう。
それにしかないし、それがあなたにできること。
お金がなくなる恐怖もまた、そうやって乗り越えられるものだからね。
・・・
と、以上になりますがいかがでしたでしょうか。
おそらく、ここまで読んでも漠然としたお金の不安はまだまだ残っているでしょう。
そのくらい小さい頃からのお金の刷り込み、というのは強烈で、間違って教えられるとお金のために悪いことをしたり、人生をボロボロしてしまうものです。
一方、正しいお金に対する向き合い方をすればお金との関係がよくなるしお金を通して多く学ぶことができる
だから、お金にも感謝
そしてお金に愛されてお金に困らないあなたのライフスタイルをこれから築いてくださいね。
それと、昔書いたこちらの記事も良かったら↓
読めばまたお金の向き合い方が変わっていくことでしょう。
では、今回はこれで
また次回の記事もどうぞお楽しみに、
最後までお読みくださりありがとうございました。
ではでは、あなたの幸せを願って・・・