こんにちは、生きよかのやーやです。
いつもご覧いただきありがとうございます。

ありがとうございます
当サイトでは一部「有料記事」を扱っています。

有料記事一覧はこちらです
決済システムには「codoc(コードク、あるいはコードック)」を使用しています。
ここでは決済システム「codoc」による、有料記事の「購入方法」についてご説明いたします。
もくじ
では、さっそくご説明いたします。
どうやって購入すればいいの?
購入方法は簡単です。
パソコン、スマートフォン(携帯)どちらであっても同じです。
まずは記事内の「記事の購入フォーム」までお進みください。
こちらのような箇所になります↓

※対応ブラウザは、Chrom、Safari、edgeです。
ここで選択肢は2つあります。
- すでに記事を「購入済み」の場合
- 新規に「この記事を購入して閲覧する」場合
以下、スマートフォン画面を例に、順に説明します。
すでに購入した記事を閲覧する場合
すでに「codocアカウント」をお持ちでご購入済みの方は、
ログインすることで購入後した記事を閲覧することができます。
こちら(下の画像赤枠)の、「購入済みの方はログインしてください」をタップしてください。

こちらタップすると、次の画像のような「ログイン画面」がその場で立ち上がります。

codoc会員登録したさいの「メールアドレス」「パスワード」を入力してログインし閲覧ください。

購入済みの場合、ログインすればすぐに閲覧いただけます。
新規購入して記事を閲覧する場合
記事を購入するには、次の画像にある「この記事を購入する」をタップします。

すると、次のような「決済形式の選択画面」が開きます

ここからは「codocアカウント」を持っているかもっていないかで次の3つの選択肢があります。
- ログインして決済する場合
- 新規登録して決済する場合
- 会員登録なしで決済する場合
順にご説明いたします。
codocアカウントでログインして決済する場合
すでに「codocアカウント」をお持ちの方は、「ログインして決済」を選択します。
下の画像の赤枠内をタップしてください。

すると、前の手順でも説明しました次の「ログインフォーム」がでてきます。

このフォームに「メールアドレス」「パスワード」を入力し、ログインください。
決済画面に進みますので、フォームに従ってご購入ください。

アカウントがあれば「一度購読した記事」は、ログインするだけですぐに読めるようになります。
codocアカウントを新規登録して決済する場合
「codocアカウント」をお持ちでない場合、新規登録して決済することが可能です。
次の画像にあるように、「会員登録して決済」をご選択ください。

すると次の画面がその場で立ち上がります。

ここで
- ニックネーム(任意)
- メールアドレス
- パスワード
この3つを入力し、「私はロボットではありません」をチェックすることでアカウント作成ができます。
そのまま購入画面にお進みください。
会員登録なしで決済する場合
会員登録なしでもご購入いただけます。

今回しか購入しない一度限りの方にオススメです。
次の画像の通り、赤枠内の「会員登録しないで決済」をご選択ださい。


この後のやり方は、私が所有者のため確認できませんが、
コンテンツがメールに送られる形となっています。

くれぐれもメールアドレスのお間違いがないようにご注意くださいね
決済後の画面はどうなってるの?
決済後はすぐにその場で閲覧できるようになります(※codocアカウントで購入した場合)
次の画像の通り「続きはこちらから」が表示され、記事が閲覧できるようになります。

ご確認のうえ、お楽しみください。

ご満足いただけましたら幸いです
よくある質問
では、ここからは購入に関する質問に答えていきます。
アカウント登録は必要ですか?
必ずしも必要ではありません。
「アカウント登録なし」でもご購読いただけます。

一記事しか購入しない場合はこちらがオススメです。
ただしアカウント登録なしの場合は、メールに送られる形となります。
その場で読みたい場合「codocアカウント」を作成して購読されたほうが、すぐにブログ内で記事内で読めるため便利です。
また「codocアカウント」をお持ちであれば他の記事を購入した際も、毎回ログインせずとも閲覧いただけます。
クレジットカードがないと購入できませんか?
いいえ、「ApplePay」でもご購入いただけます。
またはcodocが指定する「クレジットカード(またはデビッドカード)」をご利用いただけます。
購入に満足できなかったら返金してもらえますか?
基本、codoc側で返金サポートをしていないためできません。
ですが、ご不満の際は購入後7日以内にご連絡ください。
事情を確認した上で、私から直接ご返金いたします。(振込手数料はご負担願います。)
あるいは、メールアドレス:ya-ya★ikiyoka.com(★を@に変換)にご連絡ください。
個人情報は守られますか?
codocの決済システムは法律に基づいて厳重に管理されています。
また私の方にお客さまの個人情報(メールアドレス、クレジットカードなどの決済情報など)が届くことは一切ありませんのでご安心ください。
記事が消えてしまうことはありませんか?
1度でも購読された記事は、購読開始日より3年間は保持するようにします。
もし購入済みでどうしても他の形で欲しいという場合はご一報ください。
できる限りで対応させていただきます。
・・・
その他、購入前にご質問がありましたらお気軽にお問合せフォームからご連絡ください。
最後に、なぜ記事を有料にしたのか?
なぜ記事の一部を有料化したかについてご説明させてください。

ご説明させてください。
当サイトで扱っている記事は、基本的に「私のこれまでの経験に基づくもの」であり、他のサイトにはない「秘匿性の高い情報」を取り扱っています。
そのため、記事の中身を「購入者に限定」して販売することで、情報の有用性を購入者さまだけに得てもらうことにしました。
なお、ご購入いただいた際、決済サービスのcodoc株式会社に15%差し引かれることになっています。
そのお金を当サイトの運営資金にあてて継続して価値提供していく所存です。

よかったらサポートもお願いいたします。
・・・
では、あなたと記事の中でお会いできることを楽しみにしています。

ありがとうございます